住まない部屋を借りてみた。

うんこみたいな愚痴を吐きまくるクソブログにしようと思ってたけど、勢いで部屋を借りたのでDIYブログにした。

人生が変わる気がしてきた。

生まれ変わったら皮膚科医師になりたいと思って小鼻の角質を取る主婦です。

でっかい脂肪が取れた日には、その脂肪をじっくり観察し、ぽっかり広がった毛穴を穴が開くほど見つめるのが好きな気持ち悪い人間です。

賃貸先に一歩も近づくこともないまま部屋改造への夢はふくらむばかりで、本への散財を繰り返す毎日を送っています。

本サイコー!!

 

 

Amazonでインテリア関係の本を見漁っているときに見つけた、こんな本を買ってしまいました。

 

f:id:rinanasu:20150803221618j:plain

 

うーん主旨と関係ない!

断捨離にときめきに何もない、もう片付け本は手元に売るほどあります。

それよりも今はモノトーンでしょ!

未知の世界なんだから、いっぱいいっぱい人様の素敵モノトーン部屋を舐め回すように見ないとでしょ!

まだ散らかるどころか荷物を運び入れてもいない、契約書を記入すらしていない段階なのに「3日で片付け」! なぜ買った!

 

 

  • 目からウロコング

GENKINGさんがいるなら、KANASHINGとかRAIZAPINGとかCOMMITINGとかMEKARA-UROKONGとかがいてもいいよね。

ごめんどうでもいいよね……。

この本、断捨離の、「物を減らそう」「散乱していることは人生のロスである」、と基本的なスタンスは同じです。

わかります。

これまで、何冊もの片づけ本を買ってはその度にクローゼットの片付けをしました。

一番のカオスである我が家の腐海、服が多すぎて詰め込みすぎて、何を持っているのかわからないのが確かにストレスでした。

モノは持ってるのに、普段着ようと思う服がほんの一部で、コーデすることもストレス。

楽しく買い物してるときも、「これ似たようなの持ってるよな……」と躊躇してしまう瞬間がストレス。

服を仕舞うときも出すときも、必ず雪崩が起きてストレス。

 

    _人人人人人人人人人人人_
^q^ > 生きるのがストレス <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

となっているのが常なのですが、整理したあとの数日は、そのストレスから解放されるのが経験からわかっています。

持っている服が把握できているという、テリーがいたころのスッキリ感。

でも、「何度も整理している」という点から推理できる通り、必ずリバウンドしています。

確かにモノが少なければ、このストレスから解放される。

わかってはいるんです。

でも今日この日にいたってもできていない。

 

「何もない」本で、家にあるモノを全て把握できることの快適さは、なるほどと思いました。

そういった思考的な部分から変えていこうとする片付け本の言っていることは理解できているのに、リバウンドする。

リバウンドするから何度も片付けをしている。

常に、スッキリした部屋に住みたいと思っている。

そう思っているのにできていない現実と自分がストレス……

 

そんなストレスの極み主婦にとって、この本の何がウロコングだったのかと言うと、

三日で家全部を片付ける

というやる気でした。

 

 

  • 部分片づけでは「リバウンド」が待っている

「奇跡の三日片づけ」という、ハウツー本によくある過大タイトルのようにも思えた本ですが、これが本当に重要なことだと気付きました。

 

片づけのときに大切なのは、「家を一軒、丸ごと片づけ切る」ということがあります。(中略)モノは流動的です。こちらの部屋からあちらの部屋へと動いていきます。だから、「キッチンだけ」とか「クローゼットだけ」とか「リビングだけ」のように、「部分」を片づけるだけで終わっては、すぐに元に戻ってしまいます。つまり、ダイエットと同じで、待っているのは「リバウンド」です。

 

なるほど、でした。

確かに、これまで、頑張って片づけたとしても、クローゼットだけ、キッチンだけ、リビングの子どものおもちゃだけ……と、一部分だけで終えていました。

でも、それぞれの片付けのときに、リバウンドをしないシステムを構築してこなかったのが敗因でした。

そのシステムが、モノトーン本にあった、「物を仲間分けして、ラベリングして片付ける」という部分です。

 

f:id:rinanasu:20150803221609j:plain

 

モノトーン本の言いたいところは、別に片付けノウハウではなくインテリアのことなのですが、私はその「物に帰る場所を作る」「ラベリングして、家族みんなが物の場所を把握できる」という部分にもウロコングだったのでした。

そうすれば、物を使ったら、明確になっている居場所に戻すという行為を家族みんながストレスなくできて、その繰り返しで、散らからない。という神システム!

 

^q^ < これだ!

 

 

  • そもそもなんで片付け本かということ。

とうとう書類に記入して契約してしまった、住まない賃貸をDIYしようと思っているこのブログ、そもそも〜という見出し通りの、なんで片付けなのかということ。

たまたまAmazonで、インテリア本を探している途中で目についてしまっただけのことといえばそれまでですが、じゃあそもそものそもそも、私はなんで、住みやすい空間を、住まない賃貸に求めてしまっているのか。

住まない賃貸とは言え数年後には住むんですが、でもその数年間は現在の住居にいるわけで。

現在の住居が嫌いなわけじゃない。むしろ好きです。

丘の上に立っているので見晴らしが超いいところ、目の前に建物がないから他人の視線もないめっちゃ明るい南向きなところ。

夜には遠くの巨大マンション群の明かりがキレイなところ。

実家が近いところ。

でも片付けができない自分のせいで、自分が住みにくくしているのが現実です。

引っ越し作業で物を減らして、引っ越し先で心地よさを求めるというのはただの逃避ですよね……。

見ないようにしていた、そこに気付いてしまった。

引っ越し先の住み心地を妄想して夢見ても、いまの生活はもんもんとしたまま。

それでいいのかな?

 

何も考えず突発的に買ってしまった片付け本でしたが、読んでいて、ああ、まずは物置を片付けようかな、洗面台のこの収納ボックス、中身ごといらないよな、とか具体的に考え始めるようになって、意識が変わってきました。

 

いずれ住む賃貸先でのモノトーンライフ、いろいろな雑貨や収納アイテムが必要になると思います。

それをいずれ買うのではなく、いまの住居でも使い始めてもいいんじゃないかな? と。

そのためには、物を厳選して、限られた収納に納めて、シンプルな暮らしの練習をしてみよう、と。

そんな計画を無意識に頭のなかで始めたとき、「あ、これ私の人生が変わるかもしれない」と思ったのでした。

 

 

  • いい人生にして、いい母になりたい

うちの子ども部屋は、リビングです。

何度片付けても、すぐ散らかされる、増え続けるおもちゃが悩みでした。

でも、子どもの物なので、捨てられない。

かといってリビングの収納場所は限られているので、しまえない。

しまえないのに、「片付けなさい」と子どもに言ってしまうジレンマ……。

私が家を変えれば、子どもも当然変わっていくんじゃないか。

私の人生が変われば、子どもの人生も変わる。

そう思ったら、やらない理由がないなと、前向きな背水の陣に追い詰められた気分です。

賃貸先のDIYの前に、今の住居の片付けをがんばります。

 

^q^ > 片付けブログになりました。

 

 

ナチュラルに生きるか、モノトーンの世界へ飛び込むか。

男は、妻ないしは彼女に頼まれた生理用品を戸惑うことなく買えるようになったら一人前、という世論がきっとどこかの世界にあると思うのですが、うちの大黒柱はそれを軽々と超えます。

生理用品なんて毎週月曜にジャンプとヤンマガとスピリッツを買うノリで買える懐のある男ではあったのですが、愚妻の産後には母乳パッドの壁を突破。

そしてついには先日、股間がかゆいと言う悪妻のために、フェミ○ーナ軟膏を買ってきてくれました。しかも軟膏タイプとジェルタイプ揃えて。

そんな夫が誇りの股間がかゆい妻ですこんばんは。

前の記事で、新居? 住まないけど新居って言うのかな?

のリフォームテーマを「モノトーン」に決めました。

 

rinanasu.hateblo.jp

 

もうすでに買っているナチュラル系DIYの本3冊を無にするこの決定。

でも本の虫は本を買う出費など惜しみません。

嫌いな作家さんの作品だけど気になる……んっ……悔しいっ! ってときは図書館を利用するクソ虫ですが、欲しいと思った本はその瞬間にAmazonポチッてる。

で、また揃えてしまいました。

 

f:id:rinanasu:20150803221609j:plain

 

 

我ながら、モノトーンインテリアのテンプレを行こうとしているのがありありとわかるラインナップ。

何事もまずはカタチから入りたいタイプです。

 

  • ナチュラルとモノトーンの差

あまり内装が好みでない賃貸を、自分好みに変えたい、という意思からこうやっていろいろ模索しているわけですが、意外なというか、気付かなくてもいい発見をしました。

 

ナチュラル系はDIY前提だが、モノトーンはアイテム主体でDIYはしない

 

ということ。

あと、難しいポイントも違っていて、

 

ナチュラル系は物を前面に出しておくのが基本その置き方にセンスが必要。

 

モノトーンは極力物を片付けておくか、持たないのが基本。

 

というもの。

 

正直物が多い我が家が、ミニマリストに到達できるのかというのが疑問ですが、じゃあナチュラル系のセンスがあるのかって言ったらひたすらない

あと、掃除の観点からして、いつかは拭き掃除ルンバ(名前失念)を飼うのが夢なので、物は極力減らしたいという野望もあったりする。

文字通り無茶な野望。

断捨離本だって持ってるし、家に何もない系の本も揃えているし、すごく憧れは強いのです。

買い物が好きだし小物雑貨好きだし、ディスプレイするのも好きだし、ナチュラル系の要素もあると思うんだけど、なんでだろうな。

やっぱりホテルとかモデルルームみたいなところに住みたい、お客さんを招いたときに「わーキレイ!」って言われたい、生活感を出したくない。

そういう気持ちもある。これって共存できないよね……。

ナチュラル系だって生活感ないっちゃない気がするけど、それでもモノトーンに決めたのは、

 

ほこりが溜まりそう。

 

という潜在的な思い込みなのかな、と思いました。

 

 

  • ほこり怖い

私はとにかく、ほこりを落とさないのです。

物が置いてある棚を、掃除しない。

えらく悪い癖というか性分というか。

掃除と言ったら、拭き掃除して掃除機をかけて終わり。

ほこりというかダニアレルギーなのもあって、ほこりを舞い上げる行為に恐怖感があるのです。

雑貨屋さんとかディスプレイが凝ったカフェとかに行くと、

 

@q@ > これ、いちいち物をどかしてほこり掃除してるのかな……すごいな……

 

と思ってしまうのです。

 

その点、ミニマリストと近いモノトーンインテリアは、掃除が楽そう!

というポイントで決めた、ような気がします。

この無精っぷりは隠しようもない! どうしようもないな!

 

賃貸先の床の色、キッチンの収納扉の色が見るからに茶色なので、そこは変えないとかな……と、完全にDIYから離れるわけではないので、がんばろうと思います。

 

まだ賃貸先の部屋に入ってすらいないんだけどね。

 

リフォームのテーマとか方針をなんとなく決めた。

乳児が寝ているというゴールデンタイムに家事をしたくないという主婦の屑です。

夏期は洗濯物を干すのが少々午後にさしかかっても乾くからいいよね!

という怠け者の言い訳を主人には言えない……。

 

DIY本3冊、目を通しました。

読み始めてすごいな……という感想が、読了後もすごいな……と変化なし、自分自身が成長なし。

我が家は物が多い、子どものおもちゃを捨てられない、パパが明らかなゴミ(食べ終わったコンビニ弁当やお菓子の袋)しか捨てないという性癖なので、買ったDIY本の主なページをしめる、ナチュラル系カフェ系といったテーマは、物が邪魔で掃除がしにくい→どかすのが面倒で掃除しない、という予想図が見えたので、憧れるけど、まぁ、無理かな……と思い。

 

新発売のお菓子は必ず買う、お気に入りのお菓子はストックがないと不安、というメンタルからデブ思考である私ですが、実は断捨離にも興味があります。

たまにクローゼットの中身を断捨離してみたりして、いらない服をごっそり捨てると気持ちがスッキリするのを知っているので、やる気はあると思いたい。

最低限の物だけで暮らしたい。

家中ルンバが駆け巡れる家で掃除が楽ちん毎日ピカピカライフを送りたい。

引っ越しの際には本当に必要な物だけ持って身軽に移住したい。

イコール、物を増やさない方向で行きたい。

 

また、インスタでもインテリア系のフォローをしているのですが、そこで見つけた、白と黒だけの部屋が大好きなのです。

モノクロの写真を見ているのかとまごうくらいの、ぱっきりしたインテリア。

都会的でかっこいい、モデルルームみたいな部屋。

 

^q^> え、これよくね?

 

幸いにも、引っ越し予定先の部屋の壁は白。買ったDIY本に則ってナチュラル系を目指すなら、レンガっぽい壁紙を貼ったりベニヤ板に漆喰を塗ったりとかしないとと思ってました。

その敷居の高さったら。

でも、壁をそのまま生かせるなら、けっこうな手間が省けそう……。

茶色い床と台所・寝室収納に手を加えれば、あとは小物でなんとかなるんじゃ?

といかにもO型な楽観で、モノトーンでいこう! と暫定しました。

 

というわけで、

テーマ:モノトーン+グリーン(観葉植物は持って行きたい)

方針:大がかりなDIYは避けて、既製品で工夫してなんとかする。

 

 

ピンクな洗面台とタイルのお風呂は、また考えるわ……。

 

 

DIYって本気だな。

よそのおうちの子はホント成長が速い。

昨日産まれたのにもう一ヶ月検診だってさ。

ってことは一ヶ月前に産まれたんだろうね。

昼寝しすぎて時間の感覚がおかしい無軌道母です。

 

f:id:rinanasu:20150730103528j:plain

DIY本読みました。

まず読んだのはこっち。

 

o,oh...カンタン……か?

これでカンタンなら、「経験者だから小難しいDIYナチュラル」の難易度が計れません。

とりあえず写真のページだけ見て、後半の作り方ページは飛ばしました。

 

そしてこっちを読みました。

基礎がなってないのに応用問題を解こうとして挫折するタイプです。

うん……そうだな……なんというか、DIYとかリフォームとか、すごく軽く考えてました。

壁紙をチョキー切ってペター貼って100均でそれらしい小物を買って組み合わせて置いておしまいハート、的なことを想定してた私をガンジーがホップステップアッパーかますレベル。

本当に甘えたこと考えててすみません。

ペンキとか漆喰とか、ベニヤとかSPFとか、それもう本職じゃん? という段階なのですね、DIYというやつは。

そういえばどうにかしてインテリアをいい雰囲気にしたい、友達の家を見ても子どもがいるのに雰囲気が良くて嫉妬、という気持ちはあるので、セリアとかおしゃれ100均行ったりしてカフェ色かごとか木製ケースとかすのことか買いまくって設置してみても、思ったより良くならなかったのはそういうことなのか。

DIYプロ主婦の方のブログを見ても、木目の壁紙を貼っただけじゃ飽き足らず、なんか雰囲気が悪いと言ってベニヤ貼ってタイル貼って漆喰塗り始めたときたら私はミジンコレベルなんだなぁと痛感しました。

そもそもAmazonで買ったカラフルな子供服タンスとかいま流行のシマホの収納ケースとか、本能のままに置いていたらそりゃ統一感ないわ。なるほどね(白目)。

 

ということは、私もベニヤ買って漆喰買って練って塗ってということをしないと、これらの本のような素敵ハウスには住めないのね…………。

できる気がしない。

 

でも少なくとも十年以上、長女が小学校を卒業するまでは住む部屋だし、最初に居心地よくするのが得策だと重々わかってるつもりです。

がんばろう、カイエン。

 

 そうそう、昨日登録したAmazonアフィ、ソッコーで解除されてた☆

立ち読みできねーだろっていうのがディスって取られちゃったかな☆

 

引っ越さないのに賃貸契約をしました。

チキンの素材や味でなく、ポテトの切り方を売りにするケンタッキーが切ない。

こんばんは、無軌道ママです。

今日、賃貸物件を契約しました。

でも引っ越しはしません。

こう書くと金持ちの道楽かただのアホの所業ですが、お金はないので、道楽ではないしただのアホです。改めて書くとむちゃくちゃなことをしてるなぁ。

 

長女の小学校入学に合わせて、いずれは引っ越す予定ではあるのですが、それは一年以上先のこと。

パパとも、来年になったら物件を探そうと話していたのですが、夕方長女を迎えに行ったあと力尽きて、家事育児をさぼってネットサーフィンをしていたら見つけてしまったんですよ、超掘り出し物件を。

立地も広さも文句なしの激安物件。

もちろん大島てる調べました。大丈夫でした。

周辺環境も、小学校近いし安いスーパーはあるしコンビニあるし駅から3分だしで言うことなし。

築浅ではないので水回りは昭和で間取りも謎ですが、都心ど真ん中の○○区でこの広さでこの家賃は正直破格。

日々私が手頃な物件をハングアウトで送っているにも関わらず「ほう」としか言わず食指を動かさなかったパパが、珍しく食いついたのだから間違いない。

というわけで、今日出勤ついでに見学に行ったパパが即契約したのでした。

 

前々から、友達と遊ぶのに不便なベッドタウンから脱出して都心に住みたかった私にとってもこれ以上ない便の良さ、丁寧な教育が期待できる区ということで、この場所に住むことは私も希望していました。

そしてこの物件を見つけたのも私なので迷う理由はないはずなのですが、やはり少々古いというか、水回りが気になってしまった。

タイルのお風呂はどうも生理的にダメなのです。

成人するまで住んだ実家はバリバリタイル張りの五右衛門風呂でそれはそれで好きだったんだけど、きちんと手入れをしないとぬめっとしやがるあのタイル、目地が黒くなるとなかなか落とせない不衛生感、こびりついた汚れに先住者の生活感を感じられてしまう感じが苦手……。

正直、不動産サイトでそういった風呂場の写真を見るだけでぞっとして足先が冷たくなるのがわかるくらいの拒絶感があります。

洗面所も同様。困った。

そしてこの物件も多少その感はありました。困った。

 

でも決めたものはしょうがない。

実際、不動産さんから連絡が来て、まだ空いていること、安い理由は騒音だということを聞いて、この好物件がまだ残っている奇跡に感謝したのも確か。

そして、今日見学に行ったパパがノリノリだったのも確か。

考えれば考えるほど、その水回りと、南向きではないこと以外は問題がないこの物件を契約できたことは、よいことだと思う。

よかった。あーよかった。数年後に住むところが決まってよかった。

そしてそこはいいところだ。見たことないけど。

 

というわけで、昨日の夜からずっと、「賃貸 リフォーム 自分で」「賃貸 DIY」と検索しまくっていたのです。

その寝不足が無駄にならなかったのは喜ばしいこと。

そしてその水回りをどう自分が気に入るように変化させられるかというわくわくを味わえているのは幸運にほかならない。のかなぁ。

 

さっそく本屋に、DIY関連の本を買いに行きました。

Amazonさんではわからない、中身を吟味する醍醐味を堪能しまくって厳選した二冊です。

 

 

荒ぶっていた十代に部屋をブロックだらけにしていた経歴しかない初心者も初心者な自分なので、まずは基礎を叩き込もうと思って選びました。

この二日くらいで、ビフォーアフター的なブログを億千万くらい見たので、ここもそういう感じでオサレ星人にしていこうと目論んでいます。

 

久々にAmazonさんアフィをしたので以前のIDど忘れで登録し直しました。

その際に、先走って同じような本を買っていたことに気付いたよ^−^